| revised on December 4, 2017 | |||||||||||||||||||
| 2017 年度秋季(第95回)低温工学・超電導学会 | |||||||||||||||||||
| 主催:公益社団法人 低温工学・超電導学会 協賛:日本機械学会、日本表面科学会、未踏科学技術協会、応用物理学会、電気学会、日本物理学会第 95回低温工学・超電導学会を下記の通り開催します。 日本真空学会、日本冷凍空調学会 | |||||||||||||||||||
| 日 時・トピックス日時: 2017年 11月21日(火),22日(水),23日(木) トピックス:2日目に超電導、低温工学に関する動向を紹介する特別セッションを行います。 今後の学会開催予定: 第96回低温工学・超電導学会: | 会 場所在地: 〒780-8529 高知市九反田2-1 交通案内 高知駅から 高知龍馬空港から 高知市文化プラザ かるぽーと会場配置図 | ||||||||||||||||||
| スケジュール講演申込: 2017 年 8 月 21 日 (月) 〜 9 月 15 日 (金) 17時(厳守) 講演番号/講演日時の通知: 2017 年 10 月 10 日(火)以降 Web でのプログラム公開: 2017 年 10 月 16 日(月) 講演概要原稿締切: 2017 年 10 月 23 日(月)(24時厳守) Webでの講演概要公開: 2017 年 11 月 16 日(木)以降 | 講演概要の書き方と入稿講演概要の書き方に従って原稿を用意してください。 講演概要は Web からの入稿となります。紙での郵送は受け付けません。 入稿の際必要となる講演番号は,申し込み者に mail で通知されます。 講演概要提出期限:2017 年 10 月 23 日(月)24時 厳守 原稿受付:10月10日前後に始めます。 原稿提出先:松枝印刷(株)の低温工学・超電導学会専用入稿サイト 講演概要のWebでの公開:講演概要は11月16日以降すべてWebに PDF 版が掲載されます。 特許等の問題があれば必要な手続きをお早めにお済ませください。 講演概要集に掲載される論文及び電子板の著作権は、原則として本会に帰属します。 したがって、他の著作物より図、写真、表等を転載する場合は、その著者や出版社 などより適切な許可を得る必要があります。 | ||||||||||||||||||
| 懇 親 会日時:2017年 11月22日(水) 18:15〜20:00 会場:ホテル日航高知旭ロイヤル3階ゴールデンパシフィック  参加費:6,000円 併設展示会 | 参 加 費当日,会場にて受け付けます。参加費には講演概要集代が含まれます。 
 *: 65歳以上で所定の手続きを終えた正会員は参加費5,000円 **: 賛助会員、事業会員および協賛等団体に属する個人参加者。 ***:非会員の学生の参加費は5,000円 学会初日の受付は混雑が予想されます。下記の参加証を予めご用意の上,受付にお越しください。 
 | ||||||||||||||||||
| 講演プログラム講演概要(会場、日別) 10/16掲載 (解像度を落としていますが,閲覧には問題ありません。) | 講演要領座長マニュアル(ポスター発表) | ||||||||||||||||||
| 優良発表賞優良発表賞の評価を希望される方は事前に共著者全員の 同意を得てから、講演申込時に申し込んで下さい。 以下の場合は原則として審査の対象になりません。 ・学会までに会費が未納 ・過去5年に同賞の授賞歴 優良発表賞の評価のポイントは(a) プレゼンテーション,(b) 説得力,(c) 質疑へ の応対,(d) 独創性,(e) 論理性,(f) データの価値などです。 評価希望者は下記リストに掲載されています。登録したにもかかわらず名前が掲載されていない場合,あるいはそれ以外に問題が生じた場合は,学会事務局にご連絡ください。 優良発表賞評価希望者リストを10/16に掲示しました。 | 研究発表会 運営委員会研究発表会実行委員会委員長: 前田 敏彦 高知工科大学 委員: 新田 紀子 同上 綿森 道夫 同上 金 錫範 岡山大学 舩木 修平 島根大学 プログラム編成委員会(企画委員会) 委員長: 古瀬 充穂 / 学会運営担当 / 産業技術総合研究所 副委員長:伴野 信哉/ プログラム編成担当 /物質・材料研究機構 委員: 一木 洋太 日立製作所 井上 昌睦 九州大学 岡村 崇弘 高エネルギー加速器研究機構 川越 明史 鹿児島大学 下山 淳一 青山学院大学 高田 卓  核融合科学研究所 日高 睦夫 産業技術総合研究所 藤代 博之 岩手大学 宮崎 寛史 東芝 村上 陽之 量研機構 由利 哲美 物質・材料研究機構 | 問い合わせ先
  03-3546-1337   e-mail:info@meihosha.co.jp | |||||||||||||||||