第11回スターリングサイクルシンポジウム

第11回スターリングサイクルシンポジウムが以下の要領で開催されます.
    開催日:2008年11月5日(水)
    会 場:国士舘大学理工学部(東京都世田谷区)
スターリングエンジンや冷凍機に加えて,熱音響やパルス管冷凍機,
再生器(蓄熱器)に関するセッションが設けられる予定です.
募集テーマ
    (1)スターリングエンジン及び関連要素と応用システム
    (2)スターリング冷凍機,関連サイクル機器(VMHP,三温度HP)及び関連要素と応用システム
    (3)パルス管冷凍機,熱音響機器及び関連要素と応用システム
    (4)再生熱交換器(蓄熱器,蓄冷器,スタック)の基本特性並びに機器性能との関連
    (5)ショートプレゼンテーションおよびポスター展示
    (5-1)トピックス(研究速報,技術ノート,用途開発など)
    (5-2)模型スターリングエンジン,並びに教材用熱音響機器
パルス管冷凍機や熱音響研究のアクティブティーをアピールするのによい機会です.
様々な分野の方々との交流を図るためにも,是非講演をお申し込みください.申込方法や
会議の詳細についてはこのメールの下側に示してあります.公式の講演申し込みは6/27まで
です.テーマで講演申し込み希望の方は,講演申し込みの意思のあることを下記のセッション
オーガナイザーまでご連絡ください.
なお,「(3)パルス管冷凍機,熱音響機器及び関連要素と応用システム」の
テーマで講演申し込み希望の方は,その旨,
    琵琶(biwaの後に半角の@をつけて amsd.mech.tohoku.ac.jp)または
    野川(nogawaの後に@をつけて rd.aisin.co.jp)
    #SPAM 防止のため記述を変えています。

まで早急にお知らせください.

 東北大学大学院工学研究科 機械システムデザイン工学専攻
 先進機械システムデザイン工学講座
  琵琶哲志